女の悩みドットコム

女の悩みドットコム

体の悩み
性の悩み
恋愛の悩み
人生の悩み
新着ニュース30件






























プレスリリース
トップ » プレスリリース » 株式会社セントネーションズ

日本の香り文化が香水の聖地へ——ショーレイヤードがGrasse Perfume Weekに日本ブランドとして初参加
2025年7月2日 株式会社セントネーションズ
Yahoo!ブックマーク  Choix Buzzurl newsing Flog iza ニフティクリップ del.icio.us Googleブックマーク  Twitter  GoogleBuzz
プレスリリース提供元:ValuePress!

香水の聖地・南仏グラース。300年にわたり世界の香りを創造し続けてきたこの地で、2025年、歴史が動きました。SHOLAYEREDが、日本のブランドとして初めて「Grasse Perfume Week」へ正式参加。これは単なる出展ではありません。私たちの”香りを重ねる”という哲学が、世界の香水文化と交差し、新たな扉を開く瞬間です。

◼︎Grasse Perfume Week とは
世界の香水の都・フランスのグラースで、嗅覚文化と香水の芸術を祝う国際イベント「グラース香水ウィーク」が2025年7月3日〜5日に初開催されます。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3MjI3MSMzNTM3OTMjNzIyNzFfSkRPWkFtdW14dy5qcGc.jpg ]
500年以上にわたり香水産業の中心地として発展してきたこの地で、ブランドや調香師、原料生産者、愛好家などが一堂に会し、展示、マスタークラス、映画、アート、感覚体験などを通して香水の魅力を多角的に発信。
パリでの前回開催の成功を引き継ぎつつ、地域の伝統と革新、ユネスコ無形文化遺産にも登録された技術を世界に紹介します。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3MjI3MSMzNTM3OTMjNzIyNzFfT3RnbUxWd3Bhdy5qcGc.jpg ]

私たちSHOLAYEREDは、2013年に東京で誕生しました。
「日本人のための、日本人らしい香り文化をつくりたい」
——その思いから始まった挑戦は、10年以上の歳月を経て、今、世界最高峰の香水の都でその存在を証明します。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3MjI3MSMzNTM3OTMjNzIyNzFfbFlJcHhSQ3VOaS5qcGc.jpg ]

展示では、SHOLAYEREDのシグネチャーであるレイヤードスタイルの香り表現と、シングルノートの奥行き、そして日本の美意識を映した香りの調和が注目を集め、現地の調香師やフレグランス愛好家から高い評価を受けています。

 
このたびの参加は、SHOLAYEREDが**“世界に日本の香り文化を届ける”**というミッションに向けて、力強く踏み出した第一歩。
日本の自然、日本の美意識、日本人の繊細な感性——それらを香りに乗せて、今、世界が動き出しています。

香りは言葉を超える文化。
その確信と情熱を胸に、SHOLAYEREDは、これからも世界中の感性と響き合いながら、まだ見ぬ香りの未来を描いていきます。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3MjI3MSMzNTM3OTMjNzIyNzFfWU54cXJZcFNUVS5qcGVn.jpeg ]
そしてこの挑戦は、ただの一過性の出展では終わりません。
SHOLAYEREDは、2025年秋を目標にフランス・パリでの路面店出店を計画しています。
香りの本場に、日本発の香り文化を根付かせる。
それは「香りを纏う」という行為を、より詩的に、より日常的に、より自由にするための大胆な挑戦です。

 
◼︎私たち「SHOLAYERED」について
“香りのレイヤード”という日本の知恵を、未来へとつなぐ。
私たち『SHOLAYERED』は、2013年にブランドをスタートしました。
香りを重ねて楽しむ「レイヤード」という文化を軸に、洋服のように、気分やシーンに合わせて香りをまとう——
そんな自由で美しい香りのあり方を提案し続けてきました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3MjI3MSMzNTM3OTMjNzIyNzFfTVhVd1J0bUJScS5qcGc.jpg ]
日本には、世界に誇る美しい文化と感性があります。  
四季の移ろいを愛でる心、繊細な香りを楽しむ嗅覚、  侘び寂びや余白の美学——。
日本の“ものづくりの精神”にこだわり、職人性と、上質な素材を大切にしたフレグランスコレクション。
シンプルな中に繊細な美を見出すsimplicity、ミニマリズムを体現するボトルは手に持った時に眠るように心地よく手のひらに収まるフィット感を実現しています。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3MjI3MSMzNTM3OTMjNzIyNzFfVnpjYmxzaGRLWC5qcGc.jpg ]
複雑な調香を避け、素材の良さを引き出すようなミニマルなバランスを目指してきた心地よい香りは世代や性別を超えた芳しさです。
心地よい香りが見つかったら、それを生活の隅々まで。それはやがて自分らしい幸せな瞬間の数々につながります。

より良いクオリティを目指して、細部まで手を抜かずに最良を目指し続ける。
当たり前のように語られる日本のモノづくりの精神は、世界に出ることでそれが特筆した性質だと気がつきました。
そして、そんな“魂”を吹き込まれたモノは国籍を超えて人の心を打つと信じています。


■石坂 将  SHO ISHIZAKA
フレグランスプロデューサー/株式会社scentnations 代表取締役。
1982年生まれ。学習院大学卒業後、英国ランカスター大学大学院にて修士課程を修了。帰国後フレグランス業界に従事し、数多くの商品をプロデュース。2010年にはプロデュース商品が日本フレグランス大賞を受賞。2012年1月にフレグランスメーカー「セントネーションズ」を設立以降、オリジナルブランド「ショーレイヤード」の企画・開発のほか、独自のネットワークの強みを生かし、あらゆるコンテンツとフレグランスを掛け合わせ、数多くの著名人やスポーツ選手、ブランドとのプロデュース商品を手がける。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3MjI3MSMzNTM3OTMjNzIyNzFfZGxwY25uSlprWC5qcGc.jpg ]
▼「SHOLAYERED(ショーレイヤード)」公式ウェブサイト:https://sholayered.jp/
 


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ