女の悩みドットコム

女の悩みドットコム

体の悩み
性の悩み
恋愛の悩み
人生の悩み
新着ニュース30件






























プレスリリース
トップ » プレスリリース » 株式会社日本実業出版社

【新刊】AI時代、ファスト教養時代の今だから『そろそろ論語 物事の本質がわかる14章の旅』(浅田すぐる 著)——令和の“新たな視点”で中国古典『論語』を読み解く
2025年11月12日 株式会社日本実業出版社
Yahoo!ブックマーク  Choix Buzzurl newsing Flog iza ニフティクリップ del.icio.us Googleブックマーク  Twitter  GoogleBuzz
プレスリリース提供元:ValuePress!

株式会社 日本実業出版社(東京都新宿区)は、『そろそろ論語 物事の本質がわかる14章の旅』を11月7日(金)より発売開始しました。著者は、文筆家であり、社会人の学習・成長・キャリア支援家として活躍する 浅田すぐる 氏。『「紙1枚!」読書法』『トヨタで学んだ「紙1枚!」で考え抜く技術』など多くのビジネス書を世に出してきた浅田氏が、日本でも愛好家の多い中国古典『論語』を、令和の“新たな視点”で読み解きます。

●多くの人が誤解している『論語』の読み方

中国の思想家・孔子とその弟子たちの言行をまとめた書物『論語』。学校で習ったり、時代劇や小説などでも引用されるので、なんとなく知っている人は多いはず。古来より日本の道徳観や社会規範に影響を与え、『論語と算盤』を記した渋沢栄一をはじめ、多くの経営者・実業家が「座右の書」として心の拠りどころにしてきました。

「そんなにいい本なら」と手に取ってみるものの、「論語読み」の現実は甘くありません。冒頭から支離滅裂な文章の連続に困惑し、そっと本を閉じてしまう人がほとんど。実はそれ、読み方・付き合い方が間違っているんです。そんな『論語』への思い込み・誤解を払拭し、『論語』ワールドの歩き方・楽しみ方を教えてくれるのが本書です。

〈『論語』の基本的な歩き方——『論語』ワールドを旅する5つのガイド〉
【ガイド1】『論語』の著者は孔子ではないし、1人でもない
【ガイド2】『論語』に論理的な構成・構造はない
【ガイド3】『論語』は1ページ目から順番に読む書物ではない
【ガイド4】『論語』の解釈に唯一絶対の正解を求めない
【ガイド5】『論語』をどう解釈するかは、自身に響くかで決めていく

●仕事・キャリア・人生を切り拓く『論語』入門

著者は、累計61万部超の著作をもつ文筆家であり、社会人の学習・成長・キャリア支援家として活躍する 浅田すぐる 氏。『「紙1枚!」読書法』『トヨタで学んだ「紙1枚!」で考え抜く技術』など数多くのビジネス書を世に出してきた浅田氏が、日本でも愛好家の多い『論語』を、令和の“新たな視点”で読み解きます。

内容は、AI時代、ファスト教養時代の今だからこそ、私たち人間に問われているテーマ「学び(どう学ぶか?)」「人間関係(どう人と関わるか?)」「仕事・ビジネス(どう働くか?)」「人生・キャリア(どう生きるか?)」の全4部・14章立てで構成。「不惑」を「不枠=枠にとらわれない」ととらえたキャリア論や、ドラッカーの「真摯さ」と「仁」を組み合わせた味わい方など、『論語』を日々の仕事や人生に活かしてきた著者ならではのユニークな解釈が特徴です。
 
各章には、『論語』の学びを深め、実践に活かすためのブックガイドつき。『論語』に初めてふれる人はもちろん、読もうとして諦めてしまった人、興味はあるけど苦手意識がある人などにも最適な一冊です。仕事・キャリア・人生を切り拓く新しい読書体験を『そろそろ論語』で、ぜひお楽しみください。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4Mzg4MiMzNjUwNzkjODM4ODJfdUZrcGRMQ2xTcC5wbmc.png ]
■書誌情報
『そろそろ論語 物事の本質がわかる14章の旅』
四六判 並製/タテ組320ページ
価格:1760円(10%税込)
ISBN:978-4-534-06230-7
発売日:2025年11月7日
Amazon書籍ページ ⇒ https://x.gd/jRmCNd

◆著者プロフィール
浅田 すぐる(あさだ すぐる)
文筆家/学習・成長・キャリア支援家/「1枚」ワークス株式会社 代表取締役
1982年名古屋市出身。旭丘高校、立命館大学卒。カナダ・ブリティッシュコロンビア大学留学。20代はトヨタ自動車の海外営業部門にて米国勤務、グロービス社長室にてWebPR等に従事。30歳を機に独立し、社会人のスキル・キャリア学習を支援。古巣のトヨタ、グロービスをはじめ、電通、資生堂、パナソニック等、登壇実績多数。海外でも中国・カンボジアで登壇。累計受講者数1.5万人超。
2015年『トヨタで学んだ「紙1枚!」でまとめる技術』で出版デビュー。ビジネス書ランク月間1位、年間4位を獲得。その後も『頭のいい人の、学びを「20字」にまとめる技術』等ベストセラー多数。全13冊、著者累計61万部超、海外5カ国翻訳。
40歳を機に海外教育移住し、現在はマレーシア在住。音声メディアVoicyにて教育や子育て・キャリア上の学び・気づきを放送中。公式メールマガジンは読者数2万人超。10年以上にわたり1500号以上配信を継続している。2025年からnoteブログも新たに開設。


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ